kuniku’s blog(com)bike

日々の雑記。バイクやツーリングなど

2018-06-02土曜は、外環道がつながる(首都高湾岸線Bや国道357号から三郷南ICの間)

PR動画?

e-nexcoの動画
www.youtube.com

こういったものつくってたんか。

e-nexcoのプレスリリース

www.e-nexco.co.jp

外環道へ繋がる(高速と一般道ともに)

何が?

大きな利点は、

  • 千葉県市川市(行徳や妙典)・浦安市側から外環道を通って、川口JCTから東北道や、そのまま外環を進んで大泉JCTから関越道にもいける
  • 関越道まで距離は増えるけど都心部を回避・便利になる、首都高速を通らないので料金がちょっと安い。
    • 軽自動車土日ETCで湾岸線Bの葛西から
    • 軽自動車土日ETCで国道357号→298号→外環C3の市川南IC→大泉JCTだと ¥850、外環C3では普通車と軽自動車の車種区分による料金違いがある
国道298号国道6号~国道357号
  • キレイな2車線一般道の効果が大きく、千葉・埼玉の人は恩恵がありそう
  • 湾岸道路357号の渋滞多くなるだろうな(市川から千葉市方面と、浦安付近の千鳥町あたりからTDL
一般道との出入り
  • 一般道の湾岸道路(国道357号)から高速外環道C3へは、市川南IC*1からC3を使うことになる。高谷JCTで国道357号からの国道298号へ入って数百メートル先のICからC3に乗る
    • 国道357号から高谷JCTでR298へは浦安側からと二俣新町側からが合流する箇所が1車線になるのと、合流区間が短い、お互いの車両把握が事前にわかりにくいため、合流される側である二俣新町側からは注意しておく方が良い。即、譲れるくらいに。
    • 国道357号から外環へ:外環道を反時計の内回り(市川市方面から三郷)では、三郷・大泉方面に入口があり、357→298→外環
    • 外環から国道357号へ:逆の時計回りの外回り(三郷から市川市方面)では高谷方面の出口を使うことになる、外環→298→357

東京外環自動車道

2018年の二輪ツーリングプラン

プランの③東関東道館山道常磐道コース(2日間3,000円)の範囲内になる
f:id:kuniku:20180415204622p:plain:w400

外環の呼称

高速 一般道
東京外環自動車道 東京外かく環状道路
東京外環道 外環
C3 R298

しーさん(しーすりー)、にーきゅっぱ(にーきゅーはち)で呼ぶ方が伝わりやすく、混同しなさそう。
国道1号線は、「こくいち」と聞くことが多かった(愛知県出身)、国道248号は「にぃよんぱぁ」とも

2018-06-02 更新

  • 朝、高谷JCT 湾岸道路357号通ったときは、工事関係者らしき人は、何らか作業してた。でも緑の案内標識はまだ剥がされてなかった
  • 夕方、高谷JCT 17時くらい通ったときは、車が通ってるようなのを見かけたけど、でも緑の案内標識はまだ剥がされてなかった
  • 案内標識が剥がされないということは、357号の出入りはまだってことなの?と思った。(実際のところは不明)

2018-06-05 更新

高谷JCTの状況

youtubeにアップされている動画みると、緑の案内標識は、2018-06-03時点で「C3 外環」の案内が見られるようになっている
【待ちに待った開通!】国道298号線 高谷JCT⇔矢切IC 走行動画 2018.6.3 - YouTube
17秒と25秒と31秒あたり

  • また、動画見ていて思った
    • 24:10から分岐、分岐、カーブの連続
    • 24:27から24:32秒で案内が柱に隠れてて左右の方面両方見える位置が分岐まで50mないように見えるから、迷って止まる車両あり注意が必要(迷う人あり)
    • 24:55からの外環から湾岸道路357号への合流は40km制限の標識があるけど、357号側は60km制限で、あのあたりは80km以上で流れてることが多い。本線が3車線、湾岸市川ICから降りてきた後など、速度を合わせないと合流しにくい。そして、そのまま湾岸道路を浦安方面に進む場合は数百メートル以内に車線変更で右側(中央側)の2車線に入らないと、R357から降りてしまうことになる

2018-07-17 更新

C3速い、首都高より安い
  • 大泉-高谷JCTの間が最大850円
    • 市川南IC-大泉=850円
    • 首都高だと、1070円+区間に応じた外環料金 となる
  • 7/15の日曜の早朝(AM5時以降~30分程度)と夜(20時)に走ったけど、空いてて速い。早朝は市川南ICから北上し川口方面へ、夜は川口方面から市川南ICまで。
  • 首都高中央環状線や6号三郷線、首都高川口線よりも流れがスムーズなのと空いてる。道幅が少し広いのかな。
  • 行きは、だんだん交通量増えて三郷から川口JCTも大泉もいつもより混雑気味。帰りは東北道からで、川口JCTから三郷JCTまで混雑気味だった。
  • 行きにR357通って外環乗って松戸まで15分くらいで速い、帰りに三郷JCTから市川南ICまで15分で家まで25分。
渋滞が早く解消?

首都高速6号三郷線の都内方面(上り)の解消
togetter.com

東京外環自動車道C3の開通+国道298号のどちらも開通が大きいだろう、
一般道の2車線開通で高速乗らなくてもよくなる人、都心C2を通らずに、外環→首都高速湾岸や大井からのC2経由にする人もいるだろうし、
ただ、浦安あたりの渋滞は減らないな