kuniku’s blog(com)bike

日々の雑記。バイクやツーリングなど

クラリチンがOTC大衆薬で大正製薬から発売

クラリチンOTCに仲間入り

これまでは、処方箋の必要だったクラリチンが薬局(薬剤師必要)で購入できる(個人輸入除く)。
クラリチンEXwww.taisho.co.jpが発売されている。
クラリチンEXは、処方箋で処方される薬と同じ成分量。

もともと、アメリカのシェリングプラウ(現在はMSD)社が開発した抗アレルギーの第2世代で、10年くらいに前に日本でも処方されるようになってたかな。

私の場合は、クラリチンは先発薬で薬価が高いので、ここ5年くらいは、ジェネリックとしての``ロラタジン``に切り替えていた。

花粉時期(1−5月)は、毎月、同じ耳鼻科で診察を受け、後発医薬品への変更可能で1ヶ月分の処方してもらい、ジェネリックにしてもらう。
さらに、ロラタジンとともに点鼻薬も処方してもらうから。処方してもらう方がトータルでは安くなる。
毎月なのは、月を飛ばしてしまうと初診でなくなり、診察料が高くなってしまう。
(1月に初診でかかるので、2,3月通院、2月が初診ならば、3、4月通院)

ロラタジンは、花粉症とハウスダストがひどい場合と大掃除の時に服用している。

門前薬局でなく院内処方なら、もっと安いのにな・・・・

その他

花粉症向けの薬で、クラリチン、アレジオン、アレグラ 等が薬局で購入できるが、クラリチンだけはネット通販では購入不可、薬剤師必要だから。

ステロイドセレスタミンが、最強だった、まだ処方されてる?

2017/2/7追記

この記事のアクセス数が多いみたいなので、少し補足

  • 費用
    • クラリチンで先発薬品のときだと、門前薬局で薬代3割負担(1ヶ月28錠、調剤、薬剤管理、薬価、等含めて)で3000円以上していたと思う。
    • 後発医薬品のロラタジンにしてからは、ロラタジン単独では不明だけど、ジェネリックでない点鼻薬含めて、3割負担で1500円未満、2017/02/03金曜に耳鼻科いったので、その時の金額より。
  • 点鼻薬は何を使うか
    • 点鼻薬は、飲み薬よりも効果が速く、効き目がある。処方される点鼻薬で使っているのは、点鼻粉末で、以前はリノコートを使用していた。今は、エリザス点鼻を試している。
      • リノコートは1日2回、エリザス点鼻は1日1回。私の場合はリノコートは1日2回でなく、1回で8時間~10時間くらい効果があるので、1日1回でも良い。エリザスは1日1回だけど、10時間効果は無いようにも感じる。
      • ここ2-3年で、両方を1ヶ月おきに試した状況では、リノコートの方が私には効果がある模様。ただし、鼻から粉が固まったものが出てくる。
      • ひどい症状を抑えるにはリノコート、軽い症状の間はエリザスかな。
      • リノコートはジェネリックが置いていない薬局もある。その場合はエリザスよりも1000円以上は高くなると思う。エリザスはジェネリック出てるのかは知らない。
    • 薬局で購入できる市販薬の場合は、``血管収縮剤``の入っていない、ステロイドではないものが良いけど、効果が少ないんのが難点。
  • 薬をどうするかって?医者にどう伝えるか?
    • 医者は、個人個人での効果はわからないから、医者自身がもっとも処方している薬を処方しようとする。「この薬が良いです」といえば、耳鼻科の医師ならば大抵は知っているので、それで処方してくれる。ただ、門前薬局には置いてない場合があるので、配送になるか、別の薬局にする必要がある。処方箋は有効期限が5日くらいなので、早めに薬局に行くこと。