kuniku’s blog(com)bike

日々の雑記。バイクやツーリングなど

スマートフォンホルダーを付けた MT-07

デイトナ(DAYTONA) スマートフォンホルダーWIDE IH-550D リジット 92601
を買いまして、MT07のハンドル左部に取り付けました。9/16金曜日の夜に作業。

f:id:kuniku:20160916222709j:plain:w400

使ってみて

  • 乗車しているときのスマホが、少し目線を下にずらす量が多かったため、目線をずらす量を減らすために再調整しました。
  • 街乗りの走行距離150kmくらいで、落ちる・ガタガタ・揺れる気配なし。
  • 取り付け時に、スマホを縦にも、横にもできます。
  • 乗車している時の目線から見て、斜めにならず正立するように角度を調整できます。X軸、Y軸、Z軸まで調整できるようなイメージです。
MT07に着眼した際のポイント
  • MT07だと、ハンドルにつけると、スマホが内側(メーター側)に向いてしまうスマホホルダーが多いですが、このホルダーは、調整できます(回転軸の角度調整できる)。
  • MT07のハンドル径が円でなく、少し楕円なので「クランプスペーサー」を付けたときにキレイな円にならないけど増し締めしていくと全く問題なし。
  • クランプスペーサーは、2種類付いていますが、厚い方を使います、薄い方だとクランプスペーサーを巻きつけるとハンドル円周を超えてしまう。
  • MT07でハンドルフルロックさせてもタンク部には当たりません。数センチくらい余裕があります。
  • 上下を逆にして付けてます、裏側にDAYTONAのロゴがありますが、逆さまになってます。「ウイングロック&リリースボタン(赤い樹脂部品)」の操作することで、スマホを取り外すとき(解除)、およびスマホを付けた後にカチっとさせる(ロック)のが、上にあった方が使いやすいから。ただ、ロゴはさかさまですが、ネット上の画像などみると、赤い樹脂部品は上にくるように使っている場合もあるので、ロゴがさかさまでも良いかも、360度OKな仕様なのでしょう。

取り付け後の、他の角度

f:id:kuniku:20160916222730j:plain:w300f:id:kuniku:20160916222743j:plain:w300

20度くらいの内側から外側にかけての傾き調整ができている

製品の評価

  • 良い点
    • ハンドル部につけてる部分からもう1つ出たところの部位が180度左右に動くイメージなので外向き、内向きを柔軟に調整できる。縦方向は、ハンドル取り付け部位を緩めて調整する。
    • デイトナの方は横方向の傾き調整できるけど、ミノウラの方だと調整できなかったと思う(ミノウラは前後の回転方向の調整のみ)
  • 値段は2000円以下の安いものでないけど、高すぎることもなく(税込み4000-5000円)
    • ハンドル部につけると角度が合わないからミラーにステーを付けて、そのステーに対して取り付けるといったこともない(これ1つで十分)
    • 付属するシリコンのバンドが強力です、ただ、スマホの電源位置や音量調整部分にあたることもあるのでバンドの位置を変更した方が良い場合もある
    • スマホをガチッとホールドしてくれる、縦置きで両サイドからホールド。横置きならば上下にホールド。
    • 取り付け工具(L型六角レンチ2本)は付いてくる、場合によりメガネレンチが必要(後述)
    • 説明書は日本語です、説明書読むのは、ほぼ不要だけど、1点↓ちょっと不明な点があった(後述)。
  • 悪い点
    • 縦置きの、上下の固定するものは期待しない方が良いです、ずれないだけと思った方が良い、ただ、スマホサイズよりも小さくするとスマホが取り付けできない、大きいとスマホが傾く可能性あり
    • 安くはないが、安いものは、安物買いの銭失い になりかねない
    • 保証は何もない、他も同じか・・・
    • 細かい調整ができる反面、あーでもない、こーでもない と微妙な補正やズレ修正を繰り返して、取り付けに時間が30分以上かかった
    • シリコンパッドを1つでなく、2つ付属して、上下で落下防止できると良い
  • 取り付け
    • メガネレンチ(10mm)がないと、スマホの角度調整を固定できないので注意
    • マニュアルの ④/④ ”iH-550D 首振りクランプの組み付け”に記載された「*スペーサー使用時は組み付け向きに要注意。1 つリブが左右アームのヒンジ側に、2 つリブが1 本アーム側に確実に掛かる位置で正しく組み付けてください。」 の意味がわからなかったけど、おそらくアップした画像のように、クランプには、出っ張り部分があり、その出っ張り部分2つ両サイドを首振りクランプの1本側を挟むようにする ということだと思う。
    • 六角レンチは、「長い方を持って本締めや緩めに使用する。」を守って、ハンドル取り付けでのレンチを回して固定するときは、本締めをすること。
      • けっこうグイグイ締まっていきます、締めすぎか?と思ってもさらに閉まる。短い方を持って早回しをして、短い方で簡単に回らないとなってから、長い方に持ちかえてで180度くらい回す。そうすると、締まる。
    • 実際の取り付け作業前に、自分で組み立てとネジの締め方・緩め方・ロールナット・スペシャルボルト・リブを付ける・リブを外す をやった方が取り付けがスムーズになります。どこをどう調整すれば良いか事前にわかる。

" 2 つリブが1 本アーム側に確実に掛かる位置で正しく組み付け " の意味は

  • 画像のオレンジ色の箇所が2つリブになり、22.2~25.4 ・・・DAYTONAの記載が1本アーム のことで良いのかな

f:id:kuniku:20160916010436j:plain:w400
f:id:kuniku:20160916010504j:plain:w400

購入した先はAmazonですが、「インターネットあきばお~」が安い

  • あきばお~では、3,533円、送料不明。
  • 私はツーリング前日までに受取りたかったのでローソン受取りを選び、Amazonで注文しました(¥ 4,047 税込み、送料込み)、Amazonだとデイトナ型番の92602のクイックタイプだと¥ 3,239 で800円ほど安い。クイックタイプだと締め付け弱くなったり、壊れたら そのまま落ちてしまうかな、リジットのネジならば緩む程度になるのではないかと思って、リジットを選びました。
USB電源
  • USB電源箇所の撮影していませんが、右ハンドルに付けてます。
  • USB電源とスマホは、100円ショップのキャンドゥで購入した30cmのUSB電源ケーブルを使ってます. 25cmくらいでギリギリ、30cmで少し余裕あり
    • スマホは落ちないけど、ケーブルが落ちそうなので マイクロUSB側がきちっとハマるものでないとスマホ側からケーブルが抜けてしまうので注意