kuniku’s blog(com)bike

日々の雑記。バイクやツーリングなど

2017-11-04 ツーリング 千葉房総 月崎・素掘りトンネル、真高寺

前日、11/03に利用した首都圏ツーリングプランをいかすため、翌日も千葉のツーリングへ

ルート

f:id:kuniku:20171107134037p:plain:w400

  • ちょっとした山の展望台(大福山)
  • 小湊鐵道・養老川あたりの素掘りトンネルを巡る

訪れた場所や道

大福山展望台

大福山手前
f:id:kuniku:20171104114332j:plain:w200
展望台から
きれいに見えない、カメラとアプリの性能の限界かと思う
f:id:kuniku:20171104115448j:plain:w200f:id:kuniku:20171104115452j:plain:w200
f:id:kuniku:20171104115456j:plain:w200f:id:kuniku:20171104115502j:plain:w200
f:id:kuniku:20171104115423j:plain:w200f:id:kuniku:20171104115708j:plain:w200

  • ハイキングコースになっているのか、歩いてる人をけっこう見かけた
  • オフ車に2台遭遇。どちらもCRF250L。山を降りてる途中にWR250Xにも遭遇
  • 展望台の螺旋階段登ったためか、翌日右のふとももが筋肉痛になってた。平坦な道なら週1,2回は30-40分歩いてるんだけど、階段の負荷は大きい
  • 木が伸びてしまい、展望の妨げになってそう

大福山 道中の場所、退避スペースの場所から

f:id:kuniku:20171104122714j:plain:w200
f:id:kuniku:20171104122646j:plain:w200f:id:kuniku:20171104122730j:plain:w200
飛行機とんでた
f:id:kuniku:20171104122750j:plain:w200

紅葉まであと少し
f:id:kuniku:20171104122810j:plain:w200

退避スペースむかいの小さな岩、房総でよく見かける地層
f:id:kuniku:20171104123442j:plain:w200f:id:kuniku:20171104123551j:plain:w200


月崎トンネルへ向かったが月崎林道1号を引き返す

  • 林道を進むと、素掘りトンネルが先にあるんだけど、2日前に降った雨の影響なのか秋のためか、コンクリート舗装は泥や枝や落ち葉ばかり
  • 林道を500mくらい進んだけど、時速10km以下なのにABS作動が何回かして、軽く握ってるのに前輪側がロックしてしまったので、引き返した
    • 現象は
      ブレーキ -> タイヤが泥をつかむ -> 泥を引きずる -> タイヤ接地(回転)せずロック -> ABS作動
      のような現象。
  • 月崎林道1号は、Google Mapsの画像みると、バイクや車で行ってる人がいますが、ロードバイクの場合はいろいろ覚悟した方が良いと思う
    • 転倒、立ちごけ、泥まみれ
    • 行くならオフ車、アドベンチャー
    • 引き返す場所は、最初の方は車の退避スペースがあるので、そこまで行って戻ればよいけど、先に進むと退避スペースはなくなる
    • Uターンは、降りて何回か切り替えさないといけない
    • 道幅は3ナンバーの車だといっぱいかな、ギリギリで落ちるまではいかないだろうけど

いちはらクオードの森

f:id:kuniku:20171104130612j:plain:w200

  • 施設横にある、崖が高く大きかった
  • 千葉には、ちょくちょくこういった崖の地層むきだしを見かける。茨城はジオパーク盛んにやってるけど、千葉はそこまでは感じない

月崎駅

f:id:kuniku:20171104125419j:plain:w200
f:id:kuniku:20171104130125j:plain:w200
トロッコ列車見かけた、バイク何台かみかけた・セローなどのオフ車率が高く感じた
f:id:kuniku:20171104130219j:plain:w200

月崎駅となりの森ラジオ

森ラジオという小屋があった、ここは穴場スポットですね。
f:id:kuniku:20171104125431j:plain:w200f:id:kuniku:20171104125651j:plain:w200

永昌寺トンネル、柿木台第二トンネル、柿木台第一トンネル

月崎トンネルほどではないが、落ち葉や泥がある。常時山水が出てるため、路面は濡れている
道が小湊鐵道の横を通るので、撮影の穴場スポットかもしれない
地元民の、そこに住む人しか使わないであろう道

素掘りトンネル、永昌寺トンネル

ほんとに将棋の駒の形している
f:id:kuniku:20171104132322j:plain:w200f:id:kuniku:20171104132338j:plain:w200f:id:kuniku:20171104132313j:plain:w200

トンネル内部
f:id:kuniku:20171104132520j:plain:w200f:id:kuniku:20171104132517j:plain:w200

柿木台第二トンネル、柿木台第一トンネル

道は落ち葉と木々ばかり
第二
f:id:kuniku:20171104132718j:plain:w200
f:id:kuniku:20171104133657j:plain:w200
f:id:kuniku:20171104133700j:plain:w200

第一
f:id:kuniku:20171104133858j:plain:w200
f:id:kuniku:20171104133903j:plain:w200
f:id:kuniku:20171104133912j:plain:w200

最勝山 曹洞宗 真高寺

真高寺山門には、仁王像があります。
駐車場は第一、ニとあり、登って上のほうに トイレ併設の駐車場があります。
千葉にもこんな場所・お寺があるのか と思いました。

回りには、お墓、住宅しかありません。自販機もありません。休憩がてら寄る場合は、事前に飲み物は用意が必要

真高寺
f:id:kuniku:20171104135030j:plain:w200f:id:kuniku:20171104135053j:plain:w200

仁王像、なかなかの迫力です
f:id:kuniku:20171104135415j:plain:w200

f:id:kuniku:20171104135403j:plain:w200f:id:kuniku:20171104135129j:plain:w200

f:id:kuniku:20171104135138j:plain:w200f:id:kuniku:20171104135355j:plain:w200


寺 駐車スペース
f:id:kuniku:20171104141936j:plain:w200f:id:kuniku:20171104141946j:plain:w200

帰路

朝、少し頭痛があり、大福山に行く途中の道で、なんか気持ち悪くなりはじめ、アクエリアスを飲んで少し回復していたんだけど、真高寺で頭痛がし始めたので、悪くなる前に帰宅へ。
途中に、高滝ダムがあったので、写真撮影で寄って、最後の休憩をして、高速道路使って帰ってきたので60-70分で帰宅。
泥汚れがひどすぎたので、洗車した。洗車終わり頃に暗くなりはじめたので、マイクロファイバータオルで汚れや水分を吸収し、チェーン清掃は後日へ

高滝ダム

f:id:kuniku:20171104143408j:plain:w200
f:id:kuniku:20171104143431j:plain:w200f:id:kuniku:20171104143437j:plain:w200f:id:kuniku:20171104143451j:plain:w200

放水される側
f:id:kuniku:20171104143129j:plain:w200f:id:kuniku:20171104143134j:plain:w200

帰宅

f:id:kuniku:20171104155804j:plain:w200
MT-07の走行距離は、9903kmになりました。