kuniku’s blog(com)bike

日々の雑記。バイクやツーリングなど

2017-09-30 茨城ツーリング(花貫、袋田の滝、竜神大吊橋 ほか)

ルート

f:id:kuniku:20171004132214p:plain:w300

  • 首都圏ツーリングプランの範囲内になるように走行
    • 行きは、外環を三郷南IC~常磐道を日立南太田まで
    • 帰りは、常磐道から、三郷ICまで(三郷南が渋滞なので、手前で降りて下道へ)
  • 帰りに、環七の青砥駅東の交差点に出るまでに、川沿い→金町浄水場裏→と進んで京成高砂の駅の横の踏み切りで8-9分くらい待った(GoogleMapsのタイムライン上では、9分滞在)。長い長い待ち時間で、開かずの踏切だった。
    • 京成や東武野田線は踏み切りを高架にしろよーと思っている。
    • Yahoo!ナビの誤算かな。

ワインディング

  • 461号の途中(折橋の交差点ファミリーマート)まで、軽快に走れると思う。水戸ナンバー思いのほか速い。流してるだけなのに70-80くらいじゃね?路面は比較的良いが、右カーブで中央から左側にかけて若干ボコボコしている箇所あり。
  • 461号の途中(これより大型車通行禁止)からは、進まない方が良かった。ナビの通り進んだんだけど、整備された舗装林道みたいな道が1-2km程あります。車だと交互通行が無理。国道だけど、県道以下くらいです。交差した国道349号側が整備されてます。秋から冬の次期は、落ち葉、路面の濡れ、凍結などを考慮しないといけなさそう

観光スポット

鵜の岬

  • 太平洋の波が比較的高く、数メートル以上の高波がきていた
  • 火サスや土曜ワイドあたりでの事件舞台になりそうな気がする

穂積家住宅

  • 茶屋、茶店になっていて、中を見られなかった、残念。遠いから、2度目は難しいかな。
  • 比較的大きめの家で、同じ茨城県南にある 坂野家住宅 と同じくらいの大きさ(母屋)に感じた

花貫ダム

  • ダム管理事務所は、土日は休みで開いていない
  • ダム内で釣り人をみたけど、どうやって降りていったんだろう、ちょっと先まで行って降りるのかな

国道461号は

  • 適度なカーブがあったりして、軽く流して走るには良いです。初心者がワインディングを楽しむこともできる。
  • 陸前浜街道との交差地点からR461が始まるが、常磐道の高架下あたりの県道10号とR461号の交差地点 花貫渓谷入り口~R349号のファミリーマートまで約20kmは往復するようなワインディングを楽しむことができます。
  • 地元の乗用車もありますので、そのあたりの配慮は忘れずに。地元の乗用車でも、けっこう速めです。
  • 時間帯によっては、R349側からのが空いていると思う、陸前浜街道側から走行していましたが、対向車は少なかった。

袋田の滝

  • 今回のメインの1つ
  • 下調べはしておらず、滝が4,5段になってるとは思わず、上にエレベーター使っていくとも思わなかった
  • 場所柄、人はいるけど、激混みではない。白糸の滝と比べると、あちらはまあまあ混雑していた
    • 時間に余裕がある人は、鮎の塩焼きを何店舗かでやっているので、食べてみては?
  • 滝は見学料?拝観料?がかかります 300円/人
  • 駐車場は、バイク100円のところにとめた、そこからでもちょっと歩く。さらに歩いても良いなら(さらに500-1km)、無料の駐車場がある。私がいったときは、無料はガラガラでした。

竜神大吊橋

  • 今回のメインの1つ
  • バンジージャンプがあるとは知らなかった
  • 橋は通行料がかかります、割引なしで大人310円/人
  • 駐車場は、乗用車は満車だけど、バイクは、バイク専用と赤いコーンのところは空いてました。10台はとめられて、2台とまってました。
  • 高いところが苦手な私は、橋を渡るときは、真ん中を歩いてました。4,5箇所くらいで、下が見られるようになっていますが、ちら見で覗くことはしなかった。
  • 橋を渡っていくときの景色は、良いです、渡った後の景色も良いです。

各スポットでの撮影

鵜の岬

f:id:kuniku:20170930100418j:plain:w200

f:id:kuniku:20170930100554j:plain:w200f:id:kuniku:20170930100710j:plain:w200

f:id:kuniku:20170930100925j:plain:w200
f:id:kuniku:20170930101024j:plain:w200f:id:kuniku:20170930101028j:plain:w200f:id:kuniku:20170930101048j:plain:w200

f:id:kuniku:20170930101000j:plain:w200f:id:kuniku:20170930101217j:plain:w200f:id:kuniku:20170930101220j:plain:w200f:id:kuniku:20170930101406j:plain:w200

f:id:kuniku:20170930101805j:plain:w200f:id:kuniku:20170930101823j:plain:w200

3.11 津波到達地点
f:id:kuniku:20170930101856j:plain:w200f:id:kuniku:20170930101902j:plain:w200

穂積家住宅

f:id:kuniku:20170930113348j:plain:w200f:id:kuniku:20170930113401j:plain:w200f:id:kuniku:20170930113434j:plain:w200

入り口
f:id:kuniku:20170930113531j:plain:w200f:id:kuniku:20170930113508j:plain:w200



f:id:kuniku:20170930113642j:plain:w200f:id:kuniku:20170930113655j:plain:w200f:id:kuniku:20170930113713j:plain:w200

参道みたいな竹
f:id:kuniku:20170930113754j:plain:w200

裏側
f:id:kuniku:20170930113829j:plain:w200f:id:kuniku:20170930113846j:plain:w200


f:id:kuniku:20170930114130j:plain:w200f:id:kuniku:20170930113934j:plain:w200
f:id:kuniku:20170930114012j:plain:w200f:id:kuniku:20170930114052j:plain:w200


f:id:kuniku:20170930114109j:plain:w200

展示物
f:id:kuniku:20170930114157j:plain:w200f:id:kuniku:20170930114204j:plain:w200
f:id:kuniku:20170930114214j:plain:w200f:id:kuniku:20170930114224j:plain:w200
f:id:kuniku:20170930114232j:plain:w200f:id:kuniku:20170930114239j:plain:w200
f:id:kuniku:20170930114248j:plain:w200f:id:kuniku:20170930114255j:plain:w200

家回りの塀や門
f:id:kuniku:20170930114543j:plain:w200

花貫ダム、花貫渓谷

f:id:kuniku:20170930121354j:plain:w200
f:id:kuniku:20170930121438j:plain:w200f:id:kuniku:20170930121412j:plain:w200


f:id:kuniku:20170930121503j:plain:w200


渓谷
f:id:kuniku:20170930123229j:plain:w200f:id:kuniku:20170930123248j:plain:w200
渓流では石が金網で崩れないようにされていた、周辺はキャンプしている人がけっこう居た
f:id:kuniku:20170930123524j:plain:w200f:id:kuniku:20170930123530j:plain:w200f:id:kuniku:20170930123614j:plain:w200
f:id:kuniku:20170930123621j:plain:w200

袋田の滝

同じような画像ばかり、選別が手間
f:id:kuniku:20170930133358j:plain:w200
途中の吊橋手前あたりからの眺め
f:id:kuniku:20170930133814j:plain:w200
f:id:kuniku:20170930133932j:plain:w200f:id:kuniku:20170930133924j:plain:w200

トンネル内にあった、画像でみると、赤黒で違和感あるな

f:id:kuniku:20170930134043j:plain:w200

途中のテラスみたいな所からの眺め
目の前にドーンと
f:id:kuniku:20170930134138j:plain:w200f:id:kuniku:20170930134142j:plain:w200
f:id:kuniku:20170930134109j:plain:w200

f:id:kuniku:20170930134127j:plain:w200f:id:kuniku:20170930134132j:plain:w200


エレベーターで上がって行った展望スペースから、テラスは2箇所あり(階段上と右側)
f:id:kuniku:20170930134450j:plain:w200
f:id:kuniku:20170930134458j:plain:w200

f:id:kuniku:20170930134506j:plain:w200

f:id:kuniku:20170930134607j:plain:w200f:id:kuniku:20170930134634j:plain:w200

f:id:kuniku:20170930134648j:plain:w200

f:id:kuniku:20170930134802j:plain:w200

f:id:kuniku:20170930134821j:plain:w200

ジオパークの説明
1500万年前に陸から海へ、そして海底火山噴火して隆起
f:id:kuniku:20170930134946j:plain:w200
吊り橋、けっこう揺れる
f:id:kuniku:20170930135436j:plain:w200
吊り橋から滝の下側を
f:id:kuniku:20170930135449j:plain:w200

滝の後の川、流量は多くない
f:id:kuniku:20170930135517j:plain:w200

竜神大吊橋

駐車場から
f:id:kuniku:20170930144333j:plain:w200

f:id:kuniku:20180205140526j:plain:w200
f:id:kuniku:20180205140511j:plain:w200f:id:kuniku:20180205140518j:plain:w200

橋を渡った側から、バンジージャンプ用のロープが垂れ下がっています
f:id:kuniku:20180205140537j:plain:w200
バンジージャンプやったときのロープ(下が、見えない)
f:id:kuniku:20180205140545j:plain:w200

橋の途中から撮影、足がガクガク、恐くてこれ以上は無理や
f:id:kuniku:20180205140601j:plain:w200

その他
f:id:kuniku:20180205140617j:plain:w200
f:id:kuniku:20180205140634j:plain:w200